なつかしの国 石見 銀の道商工会

Mail: gin-road@kind.ocn.ne.jp
Tel: 0855-65-1110

観光情報 世界遺産石見銀山

大久保間歩 一般公開について

石見銀山で最大級の大久保間歩が20年4月26日~一般公開されます。
江戸時代の初代奉行「大久保石見守」が馬にまたがり槍をもって入ったとの
伝承が伝えられています。
間歩の中は、江戸時代に採掘された部分、明治時代に再開発された部分に分かれて
います。江戸時代の採掘部分には、ノミによる手彫りの跡美しく残っています。
一般公開は完全予約制になっています。(ネットからの予約もできます)
詳しくは、石見観光ホームページをご確認ください。↓
http://www.iwami.or.jp/ginzan/

 


 

 

パーク&ライドの見直しについて

皆様方もご存知のとおり石見銀山遺跡は世界遺産に登録されてからたくさんの
観光客が訪れ賑わっています。
しかし、多くの観光客の皆様のために運行していた路線バスにより自然が破壊され
また、地域住民の生活もいろいろな影響をうけています。
そこで、大田市ではパーク&ライドの見直しを行います。
それに伴い一部のバス路線が試験的に運休いたします。
期間  - 平成20年4月26日(土)~5月31日(土)
以上の期間、龍源寺間歩までのバス路線が廃止になります。
したがってこの期間は、石見銀山を歩いて観光していただくことになります。
5月の石見銀山は、シャガとヤマブキの花が咲きとてもきれいです。
銀山川沿いの遊歩道をゆっくりあるいて散策してみては、いかがですか?
詳しい情報は「大田市市役所ホームページ」でご確認ください。↓

http://www.iwamigin.jp/ohda/kankou/history/080324.html

平成20年4月2日

 


 

重要文化財 熊谷家住宅について

 

重要文化財熊谷家住宅では、施設の点検と補修工事など行います。
点検・補修工事中は、安全確保のため、見学順路を変更したり展示の一部がご覧いただけない
ことがあります。

なお、点検・補修期間中は入場が無料となります。
期間は、平成20年2月4日(月)~2月20日(水)

詳しくは、大田市ホームページにてご確認ください。↓
http://www.iwamigin.jp/ohda/kankou/history/080129.html

企業支援メニュー
共済メニュー
企業紹介・リンク
調査結果
広報誌
イベント等の情報
銀の道商工会
銀の道商工会
〒699-2511
大田市温泉津町小浜イ308番地6
TEL 0855-65-1110